12月に入って紅葉も終わり野鳥探しに出かけるも見当たらず、家の中で座って木彫りに専念していました。人間、同じことばかりをしていると何か他のことをしたくなるものですね。
西国三十三所の滋賀県4寺と岐阜県1寺の残り5か所をまだ巡っていないので出かけました。結果的には大阪から遠いところにある滋賀県竹生島・宝厳寺と岐阜県揖斐町・華厳寺の2寺を巡り、あと3寺が残っています。
8日は快晴で絶好の撮影日和です。今まで名神高速道路の大津SAは大阪に近いので車を止めたことはなかったので入ってみました。ここからの琵琶湖・琵琶湖大橋の眺めは素晴らしいものです。
長浜港から竹生島への巡航は12月から冬季スケジュールになり1日2往復に変わっていたので1時15分の出港まで約2時間待ちでした。乗客は約30名と非常に少ない。
大津SAからの眺め
竹生島からの琵琶湖湖面
竹生島 宝厳寺
竹生島神社の舟形廊
帰りの船上からの竹生島
D300、AF-S VR 18-200 F3.5-5.6
セコメントをする