洞窟(1):岩手県岩泉町・龍泉洞@(2012年8月23日撮影)
2012-09-29


 海岸線の「鵜ノ巣断崖」から内陸側へ国道455号線を20km足らず入ったところにある日本三大鍾乳洞(秋吉洞/山口、龍河洞/高知、龍泉洞/岩手)の一つ「龍泉洞」へ寄りました。
 屋外の気温が34℃だったのが、洞内に入ると11℃で肌寒いくらいです。洞内は非常に高く、その長さは知られている所だけでも3,100m以上あり、その全容は5,000m以上に達すると推定されているとのこと。また、その奥から湧き出る清水が数ヶ所にわったて深い地底湖を形成しており、中でも第三地底湖は水深98m、その透明度は日本一であり、世界でも有数に入る。

禺画像]

禺画像]

禺画像]
            気温11.1℃、湿度96.6%

禺画像]
              第一地底湖

禺画像]
              第三地底湖

D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG
[洞窟]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット