紅葉(41):石川県白山市・白山スーパー林道A姥ヶ滝A(2014年10月30日撮影)
2014-11-03


 福井県大野市から東海北陸自動車道を石川県小松市に戻り、東進して白山市から「白山スーパー林道」に入り白川郷までの紅葉を観賞です。朝7時に林道入り口に着いたのですが、通行止めになっており気温3℃の中8時までの1時間待ちでした。
 「白山スーパー林道」は石川県白山市〜岐阜県白川村に通じる全長33.3km、標高600〜1450mの舗装道路です。標高1200m位から落葉が目立ち、1300m以上の木々は完全に落葉していました。又、残念だったのは「姥ヶ滝」が日陰になっていたので暗い撮影結果になりました。

禺画像]
                     白山市側の林道入り口

禺画像]
                     「岩底の滝」手前の紅葉

禺画像]
                「蛇谷園地」から降りて「姥ヶ滝」へ

禺画像]
                          「姥ヶ滝」

禺画像]
                    林道から観た「姥ヶ滝」

禺画像]
                         「ふくべ大滝」

禺画像]
                  「ふくべ上園地」手前の林道から

禺画像]
                   「白川郷展望台駐車場」から

D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR
[滝]
[紅葉]
[山・高原]
[街路・道]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット